どーもゆーやです!
ライターの仕事の締め切りが近づいて心折れかけています。
なので、ひとまずブログを書いて気分転換します。
はい、今日はそんな私のトリセツを書きたいと思います。
今ふと思っとたけど、タイトルの①って良いですね。
この記事で全部書かなくて良いって思える感じ。
次回も書けば良いって思えるから気軽に書ける。
今後もしかしたら、タイトルに数字つけることが多くなるかもしれないです。
その時はよろしくです。
さて、私のトリセツいきましょう。
氏名:水本 悠弥 37歳
北海道の中標津町出身。最終学歴は高卒です。偏差値は45くらい?
学生時代は部活動に追われていました。中学まで野球、高校からはラグビーをやってました。
レギュラーになれたのはラグビーが初めてです。
野球はめちゃくちゃ下手でしたが、身体能力だけは鍛えられてラグビーでは評価されました。まあ、足が少し速かっただけですけどね。いうても100メートル12秒台です。それでも田舎では速いほうなんです。
高校卒業後は、やりたいことも無かったので地元の乳製品製造業に9年勤めました。
仕事が終わったら彼女とデートする日々。
別れてからはゲームをする日々。ちなみにゲームはモンスターハンターね。
自己研鑽とか全くしていなかったですね。笑
強いていうなら健康には気をつかっていたので、ランニングはしてました。
あとサウナも行ってました。
中標津町は温泉がたくさんあっていい街です。
そんななか27歳で転機を迎えます。仲が良かった先輩達が会社を辞めることになりました。
家業を継いだり、別の会社に勤めたり、地元に帰ったりと。
その原因としては、会社の責任者である所長のことを人間性の部分でみんな良く思っていなかったこと。あと、仕事の内容は手順通りにやれば難しくはなく、安定感もあるけれど自分の成長を感じにくいのも要因としてあったのかもしれないです。
出世するための椅子も限られているし、ある意味、人付き合いの上手さが出世するために大事でしたからね。僕自身、あまりそういうのを好んではいませんでした。
そんなこんなで僕も会社を辞めて札幌に移住して、人材派遣の営業を始めます。
もうかれこれ10年近く人材業界で勤めています。
てかほんと、最初の職場で9年勤めたってすごいな。笑
札幌に移住して、就職が決まり帯広に転勤。
その後は釧路に店舗立ち上げのために移住して、その功績が認められたのか分からないけど
福島県の郡山市に同じ理由で転勤。
そして35歳にして荒っぽいやり方で7年勤めた前職を辞めて東京に移住。
そして今に至る。
今はIT企業で午前10時〜20時くらいまではエンジニアの面談を対応。
その仕事が終わって23時くらいまではライターのゼミの課題や友人と始めたビジネスに取り組んでいます。休日も副業に時間を費やす。
ただし、水曜と土曜はジムにいくので副業はお休み。
そんな生活をしています。
成果を出しているとかではないけど。趣味でもお金を稼ぐ方が効率良いと考えております。
本業以外は趣味なので、ダラダラやってしまっている感はあるけどね。
今日はそのライターのゼミの課題もあって、会いたいって言ってくれる人に、会ってあげられなくて申し訳ないって思ってしまった。さっさと課題を終わらせない自分が悪いんだけどね。
そう思ったから、突然だけどトリセツを書いてみました。
何か書いているようで、何も書いていない記事になっていると思うから
今度は中身を書きます。ごめんね。
今日はそんな感じ!最近涼しくなってきて良かったね。
ではまた。(^_^)/~
トリセツ①

コメント