【人生論】資本主義とがん。


どーもゆーやです。


今日、お世話になっている先輩と資本主義の限界について話しました。



私の先輩曰く、資本主義の限界とは
会社の利益のために、今年は頑張って、頑張って、なんとか目標を達成する。
また来年、その目標より高い数字を目指して、頑張る。
これ以上売り上げ伸ばせないから、新しいサービスを考えて、新しい売り上げを作る。
そのサービスもすぐに大きい企業に真似され、豊富な資金力で広告展開され、マーケットを奪われていく。ずーっとずーっと戦いっぱなし。
いつまで続けるの?。

それが先輩の言う資本主義の限界です。

昨日も書いたけど、本当なら明日からでも好きなことをするべき。
だって、人はいつ死ぬかわからないから。




話変わるけど、今日テレビを見ていたら27歳で癌になってしまった人がいて、余命7ヶ月と言い渡されたそう。その人には奥さんも、お子さんもいる。
お子さんに伝えた言葉は

「人生、何があるかわからないから、好きなことだけやれ」って。

笑顔で話していた。 死が可視化されたその人の言葉は、説得力しかなかった。



企業の利益だけに人生を使ってほしくない。会社に勤めるなら、笑顔で毎日楽しくあって欲しい。
仕事で体調崩すとか、絶対ダメだよ。




「資本主義」と「がん」どっちも人類にとって、最大の困難だと思うけれど
どうかせめて、明日も楽しく、好きなことをして過ごして欲しい。
明日起きたら、必ず両親に感謝しよう。


明日からまた頑張ろうね。
ではまた!(^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました